グループウェア機能はこちら → 施設予約 予定登録 グループ |
■ mainとは?
main(めいん)は以前BBSとして存在したMAINetの参加者有志から生まれたSNSです。
幅広い年代とのコミュニケーション、共同制作などの活動を支援するために生まれました。
■ 会員になるには?
会員になるには、main会員とのコミュニケーション、共同制作などの目的があれば、だれでも参加することができます。
■ 参加手続きは?
知り合いのmain参加者から新規会員追加申請書を管理者に送り、管理者が招待することで会員として参加することができます。
■ 必須登録項目は?
氏名(実名)とメールアドレスが必須項目です。
■ 氏名は公開されるの?
公開、非公開は任意に設定できます。
■ 氏名は検索できるの?
できません。
■ 問い合わせ先は?
以下までメールでお願いします。以下の△を@に変えて送信してください。
main7343△main.jx1.jp
■ main SNS利用規約
第1条 (定義)
main SNS利用規約(以下、本規約)はmain SNS会員(以下、会員)とmain SNS管理者(以下、管理者)との関係を定義する。本規約は会員登録が完了した時点で本規約に同意したものとする。
第2条 (用語)
本契約における用語を以下の通り定義する。
(1)「会員」とは本規約に同意の上、main SNSにIDを保有している者を示す。
(2)「管理者」とはmain SNSを運営、管理している者を示す。
第3条 (サービスの提供)
main SNSは会員から提供されたデータにより運営されるが、管理者によるデータの保存は保証しない。管理者がデータを削除、サービスの一部もしくは全部を停止しても管理者は一切の責任を負わないものとする。
第4条 (禁止事項)
main SNSでは以下の行為を禁止する。
(1)違法行為及び違法行為を助長する行為
(2)main SNS運営を阻害する行為
(3)特定個人を中傷する行為
(4)他人になり済まして情報を掲示する行為
(5)main SNSで得られた第3者の情報をmain SNS以外に転載する行為
(6)main SNSで得られた第3者の情報をmain SNS非会員に転送する行為
(7)main SNSの限定コミュニティで得られた情報を非限定コミュニティ若しくは日記などで限定範囲を超えた転載を行う行為
(8)個人情報を収集、蓄積する行為
(9)本規約に違反する行為
第5条 (会員権限の停止・削除)
本規約に違反した場合には、管理者は必要に応じて事前予告なく以下の対策を講じる。
(1)違反した情報の削除
(2)違反会員権限の一時停止
(3)違反会員の削除
(4)違反会員が利用するネットワークからのアクセス禁止
第6条 (著作権)
main SNSに掲載されたデータの著作件は以下の通り扱われる。
(1)main SNSに掲載されたデータはデータの創作者たる正当な著作権者が所有するものとする。
(2)会員はいつでも自分の掲載したデータを削除することができる。
(3)管理者はmain SNSのプロモーションもしくは利便性向上のために自動的もしくは手動により、ランキングやトピックを生成し、掲載箇所とは異なる場所(ログイン前画面を含む)で閲覧できるようにすることができる。
(4)管理者がmain SNSの会員の著作権を持つコンテンツを印刷物などにする場合には、当該著作者への事前許諾を得るものとする。
第7条 (個人情報の取扱い)
管理者は会員のプライバシーを尊重し、main SNSプライバシーポリシーに従い、個人情報を取り扱うものとする。
第8条 (規約の変更)
管理者は本規約をいつでも変更することができる。規約を変更する際は既存会員保護のために管理者はmain SNS内に施行の7日前までに掲示するものとする。ただし、法令遵守もしくは個人の尊厳を保護するためにやむを得ない場合には事前掲示なく変更することができる。
第9条 (免責)
管理者は事由を問わず会員に発生した損害の一切の責任を負わないこととする。会員が第3者に損害を与えた場合には会員は責任を持って解決するものとする。会員が匿名性を利用して違法行為を行った場合には管理者は対象会員の情報やアクセスログなどを法令に基づいて裁判所や捜査機関などに提出することがある。